しょーびです。
いやね、タイトルの通りです。抑うつ状態だと診断されましたわ。
それで休職することになりました…入ってからそんな経ってないのにね。
なんか自分でも最近調子悪いなー、新聞も本も読めないなーなんて思ってたんですよ。
そして、人におすすめされた精神科に行ったら案の定抑うつ状態だと言われました。
仕事でいじめられすぎてるせいかと思ったらそれだけではないみたいです。

休職も3ヶ月目になって、そろそろ文字が書けるようになってきたので、その辺の話、先生から聞いたり自分で調べてみたりしたことを話していきたいと思います。
なぜ抑うつ状態になってしまったのか?
まあ、当たり前ですけどまずストレスです。
「言わんでもわかるわ!!」
まあ、そりゃですよね…鬱の原因がストレスだなんて当たり前です…
ただね、ある特定の事柄が原因になってなることではなくて、いろんな要因が重なってなることだそうです。
例えば僕の場合、いじめのみが原因で鬱になったというわけではなく、
いじめや安い給料、臭い上司、冷たくてまずい昼ごはんの会社の弁当……
こういういろんな要因が重なって抑うつ状態になってしまったみたいなんです。
抑うつ状態ってどんな感じなの?
あくまで僕の場合ですが、大体どんな症状があるのかをまとめてみました。
- 起きるのもしんどいほどの倦怠感が常にある
- 食欲が沸かず料理の味がよくわからない
- 文章が五行を超えると頭に入ってこない
- 前向きになれず常にネガティブな考えになる
- 人と話したり会ったりするのが面倒くさくつらい
- テレビやゲームなど趣味や娯楽が何も楽しめない
- 夜寝付けず、夜中に何回か目が覚める
僕の場合こんな感じです。なんか思いだしたら随時追加していきます。
まあ色々書いてますが、要はとにかくつらいんです。
熱もないしどこか痛いわけではないんですけどつらい。これが抑うつだと思います。
そもそもなぜ受診を決めたのか
まずうつと診断される数ヶ月前から原因不明の腹痛や頭痛など身体の不調が出ており、あまりに治らなくて病院を転々としていたところ、ある先生に、
「ストレスからくるものかもしれないから一度精神科の受診をしたほうが良い」
と言われたことがきっかけです。そして精神科にかかったら抑うつだと言われました。
おそらく、もっと早い段階で精神科に行っていればこんなに悪くならず早期治療をし、早く治っていたと思います。
まとめ
抑うつ状態になったきっかけはストレスであるが、いじめによるものだけではなく、様々なストレスによるものだということ。
抑うつの症状は色々あり、人によっても違うのだが、とにかく理由もなく身体と心がしんどいということ。
精神科の受診を決めた理由は、
- 抑うつになる前に原因不明の身体の不調があったから
- そこで先生に、ストレスが原因の可能性を指摘されたから
ということ。
とにかく、この記事を通して僕が言いたいのは、身体がおかしいと思ったら病院に行ってください。
そして、ストレスで身体がイッてると思ったら精神科を受診してください。
ストレスで身体と心を壊すと治るまでが本当に長いです。
僕ももう休職3ヶ月になりますが、未だに完全復活の兆しが見えません。
そうなる前にぜひとも精神科を受診してください。
精神科は何も怖くありません。というか、最近のクリニックはきれいでしずかで居心地がいいことが多いです。患者さんたちも極々ふつーの人たちです。
精神科に偏見を持っていたとしたらその偏見をとっぱらって、少しでもおかしいと思ったらぜひとも受診してください。

ところでお前は何者なんだという方ちょこっとだけ自己紹介しますね
こんにちは、しょーびと申します。
本人はADHDという病気を患っており、母親はアルコール依存症です。
しょーじきむっちゃしんどかったです。死んだほうが楽なんじゃなんて考えたこともありました。
しかしあることに気づいてからはそんな事考えなくなりましたね。
詳しくはこちらの自己紹介を読んでください
それじゃあ、ブログを楽しんでくださいね。