こんにちは!しょーびです。
今日は依頼案件を書いていきたいと思います。
今回は障害についてなかなか興味深いことを喋っている新人YouTuber、アスペルグさんについてお話していこうと思います。
アスペルグさんってどんな人?
以下アスペルグさんの自己紹介です。
アスペルグ
ASD/ADHD/軽鬱状態
精神障害者手帳2級
24時間テレビやバリバラのような 障がい者のつらさをYouTubeで伝えたいYouTuber。
ステハゲチルドレンでもある
障がい者YouTuberの第一線になりたくて、将来障がい者がちゃんと活躍できるようなシステムをつくってみたい。
障害者のYouTuberというジャンルを確立したいそうですね!それにコミュニティやシステムを作ることを目標とされているみたいです。
コミュニティなどの場やプラットフォームを作るのは僕もやってみたいですね。
アスペルグさんのおすすめ動画
内申点や指定校推薦について話されているようです。僕も指定校推薦や内申点にはもの申したいことがあるんで、共感できます。
日本はホント遅れてますよねこういうこと。海外ではセルフレジや座ってのレジ打ちは当たり前だそうです。
Amazonのコンビニなんかレジないですもんね。
安楽死についても最近になっては色々議論がなされていますよね。安楽死…確かに生きていることが財産でもないときもありますもんね。
まとめ
YouTubeも成熟しきった市場のように見えますが5Gが来ればおそらく3倍位の市場になるでしょう。
僕もゆくゆくはYouTuberになりたいと思っています。
そんなわけでアスペルグさんの紹介でした!
ところでお前は何者なんだという方ちょこっとだけ自己紹介しますね
こんにちは、しょーびと申します。
本人はADHDという病気を患っており、母親はアルコール依存症です。
しょーじきむっちゃしんどかったです。死んだほうが楽なんじゃなんて考えたこともありました。
しかしあることに気づいてからはそんな事考えなくなりましたね。
詳しくはこちらの自己紹介を読んでください
それじゃあ、ブログを楽しんでくださいね。